2011年2月27日日曜日

新たな挑戦を始めました。

2011年も2ヶ月が終わろうとしてますね。みなさん元気にしてますでしょうか。
ちょっと一息つけたので、近況報告します。

僕は、2010年の年末に2010年を振り返って、これまでの自分のやり方を変える必要があると感じました。それは、自由には2つあって、「精神的な自由」と「経済的な自由」はどちらかでは足りないってことを強く感じたことに由来してます。

2009年の年末に僕が決意表明として書いたのが、この日記でした。
決意表明

そして、2010年はこんなことに取り組んできました。
2010年を振り返って。

そんな2010年を経て、僕は今年の年頭にこんな日記を書きました。
2011年

転職エージェントとしていろんな企業や求職者の人たちの考えていること、その人その人の人生に触れさせてもらって、仕事以外でもこれまで飛び込んでいかなかった場所や団体、イベントに飛び込んでみたり仕掛けてみたりして、新しくわかったことはたくさんありました。仲間にアンケートのお願いもしたりして、考えを集めさせてもらったこともある。その中で見えてきたこと、自分のやりたいことも少しずつ変わってきました。

そんな全部を受けて出した結論が、これでした。
「今までのやり方を変えよう。再出発だ。」

そして、何をどう変えるべきなのか、何に取り組みたいのか、これまでの経験で活かせるとこはどこで、足りないのはどこなんだろう、そんなことに悩みながらこの2カ月を過ごして自分の生活を大きく2つ変えました。

まず1つ目。転職しました。

自分が求職者になってみて改めて思ったけど、求職者の時期は本当に不安と葛藤と向き合う日々ですね。。でも、エージェントやってたおかげか面接の通過率は驚異の95%!結果がついてきてくれたおかげで、短期決戦で転職活動を終わらせることができました☆
で、セブンインターネットラボ、というまだ設立2年目で50名程度の会社ですが、主にセブンネットショッピングのシステムを受け持ち将来的にはセブン&アイグループ全体のシステムを担っていく位置づけの会社で、システムエンジニアとして働きだしています。
IT業界としては出戻り組になるけど、twitterやfacebookなんかが盛り上がってきていたりデジタルサイネージって電子広告や買い物難民へのネット宅配サービスも新たな分野として出てきたり、IT業界に新しい動きが生まれてきているこんなおもしろい時代の中で、ITの次の可能性はきっとリアルとどうつながっていくかっていうテーマになっていく。
そう考えたときに、セブンイレブンという国内15000店を誇るインフラを持ち、ドミナント戦略(地域を絞って一つひとつの地域で知名度を上げていく戦略)を取っていて(自転車のコミュニティサイクルを見据えると、これは大事な要素でした)、さらにはイトーヨカードー、そごう、西武といった大型百貨店、またデニーズのようなレストランもグループ内に抱えるセブンイレブングループの可能性ってとても大きいと思いました。
「顧客のために」ではなく「顧客の立場」で考え他のコンビニにはできないことを仕掛け、そしてアマゾンや楽天が持てないリアルの店舗をこれだけ既に持っている。バックはIT業界の巨人が全面的に支えてくれてる。そんなフィールドで、ITの可能性を追求していける内部の人間(外部では受託になってしまうので)であれば、あとは自分次第だ。
自分たちがセブンイレブングループの可能性をどんどん引き出すことで助かる人たちは、全国に、小さい子供から年長者の方まで本当に広きに渡る。だからこそ、求められるレベルは高いけど、30代でガンガン働かずにいつ働くんだ、とも思います。
まだまだ怒られてばっかりだけど、たくさんの人たちに自分のスキルや経験を活かして貢献できる、夢を実現できるフィールドを与えてくれる仕事だと思っています。

やるぞー!!!

そして2つ目、引っ越しました。

これまでに住んでいた港区芝浦を離れて、国分寺で生活をはじめることにしました。
理由はいくつかあって、まず景気に完全に影響される転職エージェントという仕事になり2010年の収入が安定しなく、生活水準の維持が難しかったこと。とっても可能性を感じた暮らしができていたし、芝浦アイランドや周辺住民の方、行政の方々もみなさんいい人たちばっかりで出逢えて幸せだったけど、自分の現状に合わせて住む場所を変える必要性を感じました。
それで国分寺に引っ越した理由は、まず都心に住む必要性をもう感じなくなったこと。「20代は広げる年代、30代は固める年代」と自分の人生を位置付けていた自分にとって、20代はチャンスがあればすぐに動けるようにしておきたかったし、距離に価値を置いていた。呼ばれやすいこと、遅くまでいられることは割と大事で、そんな10年でどこまで自身の見聞や人のつながりを広げられるかはこの先の人生全部に降りかかってくるくらい大事なことだと思ってました。でも、次の10年は20代の10年の上で一つの場所に腰を据えて、自分の生き方を固めていくことが求められる。人のつながりも広く浅くから狭く深くに徐々に変わっていくことになる。であれば、その後もずっと住み続けたいと思えるだけの懐を持つところに、と考えたときに、祖母が立川、実家が西国分寺というのもあって国分寺がいいなぁと思いました。都心へのアクセスは遠すぎず、かといって気軽に誰でも来れるって距離でもない。だからこそ、地域のつながりも作りやすい。自転車が好きな自分にとっては、自然の中で遊ぼうと思ったらすぐに出れる距離であることも大事な要素でした。
そして、この15年くらいのITの進歩で大抵の情報は都心にいなくても手に入るしサービスも受けられ、ストレスを感じなくなった。ちょうど物件を探していたときに穴場の物件が見つかったのもあって、半ば即時で国分寺への引越しを強行しました。
住んでみると駅徒歩2分の今の生活はすごく楽です。そして通勤特快で職場の四ツ谷まで2駅!30分くらいはかかるけど、ほとんどの駅を通過してくれるので考え事にも集中できるしゴキゲンですネ。大規模な駅ビルや24hスーパー&コンビニやメシ屋、生活に必要なものはほとんど歩けば手に入る。めちゃくちゃ便利で、早くも長く住むことになりそうだなとか感じてます。

ようやく、引越し後の散らかったものも片付いてきたかな。。。

そんな感じで2011年のこの2ヶ月は転職活動と、物件探しや引越し、さらにマンション売却を進めていてバタバタしっぱなしだったけれど、この2ヶ月で次のステージに進む地盤は整った、って感じてます。^^

あと10ヶ月、そして次の10年を経た後に、どんな自分に出逢えるだろう。これまでの自分の決断と今の自分のこの決断を信じて、まだまだ走り続けていきたいと思います☆
これまで同様たくさんの人の力を借りながらになると思うけど、まだまだ楽しんでいきたいです。よろしくお願いします。^^

どんな人生にしたいの?
家族と仲間がいて、安心感と笑いがある、そんな時間の連続。