2012年5月6日日曜日

奥多摩トレックリング#4イベントレポート!

5/5(土)超快晴の下、奥多摩トレックリング#4を開催してきました。

いやぁ、やっと晴れました。
これまで3回企画して、2回雨で中止。
あとの1回は開始直後に雨に降られて、その後晴れても路面が濡れていたので
はねっかえりでビショビショ。

それでも楽しかったって言ってもらえてたから良かったけど、
早く晴れた天気の下で走ってみたいと思ってた中でようやくの晴れでした。
ほんっとよかったー。

で、今回はGW中にも関わらず、5名の方が集まってくれて。
ありがたいことです。

というわけで超快晴の下、気分上々で奥多摩駅に向かったのですが、、

なんだなんだ今日はすごい人でした!

いつもは車両に10人前後の4両編成の青梅線奥多摩行が、
満員電車と間違うほどの混雑ぶり!

やっぱりみなさん晴れるの待ってたんでしょうね。
家族連れも、友達同士も、年配の方たちもたくさん。
でもこの世代を選ばないフトコロってのも奥多摩の魅力なんだろな~とか思います。^^

そんなこんなで駅について、揃ってきたみなさんをお互いに紹介しながら
簡単に今日の流れの説明と、注意点の確認。
普段自転車に乗ってない人はもちろん、
乗ってる人もいつもと違う自転車に乗ると感覚違ったりしますからね。
あと団体ならでは走り方もあるので、その辺をね、簡単にね。

そして、トレックリングのお店に行って、借りる自転車とヘルメットを選んで、いざ出発!
トレックリングでは自転車を単に貸すだけじゃなくて、初心者向けにサドルの高さ調節や
ギヤチェンジの方法他のレクチャーもしてくれるから、連れてく方としても安心です。笑

一通り準備ができたところで記念写真を一枚。いざ、出発です。

店舗前で記念撮影☆

出発後最初に向かったのは、数馬の切り通しトンネルを通っての白丸ダム

ダムの入口。ワクワクしますね。

この先には何があるでしょうか。。。それは来てからのお楽しみ。笑
無料で見学できるので、奥多摩来た際にはぜひ立ち寄ってみるといいと思います。^^

そして、圧巻だったのはダムの外!
ダムにかかる橋の上に出てみると、昨日の雨での増水もあってか大放水!!

白丸ダムの大放水!

すごい勢いで水が飛び出して来てて、ダムの造りの頑丈さを思い知らされた一幕でした。
虹もちょっと出てて、晴れて日射しは強いのに涼しい空間でした~。^^
そして景色を見渡せば、新緑と青空のコントラストが素晴らしい!
これでテンション上がらない人っているのかな。。。

これぞ奥多摩!って感じの一枚。

そして白丸ダムを後にして、一路鳩ノ巣駅そばのシェアビレッジnosnosへ。
先日より多くのメディアで取り上げられてるところです。

読売新聞 奥多摩の空き家、共有別荘に
All About 奥多摩の空き家をシェア-地元企業が会員制サービス、若者層狙う
西多摩経済新聞 奥多摩の空き家をシェア-地元企業が会員制サービス、若者層狙う

今日ここに行くことにしたのは、今日の奥多摩トレックリングの参加者の1人に
全国で「まちライブラリー」を展開する磯井さんが来てくれていて、
僕は彼の大ファンなんですが、そのまちライブラリーがこのnosnosにもあるんです。
それで見に行ってみようということで、足を運んでみました。
ちょうど菅原くんもいて、快くnosnosの案内を買って出てくれました。
菅原くんありがとう!

nosnos正面入口。
庭では藤棚が見事でした。
nosnosの広間でしばしの休憩を取りつつ、まちライブラリーを見学。
予想以上にしっかりした作りに驚きと喜びとを一緒に感じました。^^
ここにある本はほとんどが隣に住むHさんの寄贈した本らしいですが、
これからちょっとずつ増えていくといいですね。^^
僕も記念に、「木嶋蔵書」の蔵書印を押印した一冊を寄贈させてもらいました。
上棚中央の「柳橋物語」です。
ジブリ作品として企画されながらも残念ながら作品にはならなかった、
幻のジブリ物語といってもよい、江戸の時代のお話。
よかったらnosnosで見つけてみてくださいな。^^

まちライブラリー@nosnos
nosnos会員は年間6万円で、何度来ても一泊500円の破格でこの広々古民家に泊まれます。
よかったら下見も、菅原くんに紹介もできるので、興味のある方は教えてくださいネ。
僕は、会員になってみようかなとか思ってます。一緒に自然の中で遊べる方募集中です。

ちょっとした休憩後、菅原くんが「ぜひ見せたいところがある」って案内してくれる
オススメスポットへ行ってみることにしました。
nosnosから坂を登って数分、着いたところは少し開けた川辺の広場。
BBQをしたり、アウトドア読書をしたり、ここもいろいろ使えそう。^^

 

ほんと気持ちいいって言葉以外が見つからない場所で、
しばらくいたら立てなくなる人も出てきそうだったので、
一息着いたとこで菅原くんたちと別れて次の場所に向かいました。
いや~でもnosnosもここもまた絶対来るな。そんな確信を持ちました。^^

で、そろそろお昼もいい時間ということで、次にやってきたのは
鳩ノ巣駅から坂を降りてすぐのとこにある喫茶店、山鳩。
実はここにもまちライブラリーがあるのです。^^

鳩ノ巣駅そば、山鳩
ここもすごく良かったなぁ。山小屋風の店内の静かな雰囲気。
写真の通りメニューが木箱に入っていたり、ちょっとした演出が随所に。
ここで、まちライブラリーの仕掛け人、磯井さんに奥多摩でのこれまでの活動の話とか、
他の地域での話とか聞かせてもらいながら食べるハヤシライス、おいしかったです。^^

 

そして元気を回復したみなさんに、絶景の山道小道をご案内。

ここからは一気に下ります。

もちろん、景色のいい場所でちょっとずつ休憩を取りながら、ですね。
目的は早く降りることじゃなくて、この奥多摩の自然を満喫してもらうことですから。^^

 

途中、これまで企画しつつも寄れていなかった吉川英治記念館に寄ってみました。
今回は読書が好きな人たちが集まっていたので、吉川英治もなじみが深かったようで、
ゆっくり味わってくれていたのが一ファンとして嬉しかったですね。
ちょうど4/28~7/1にかけての「吉川英治没後50年と吉川英治記念館35年の歩み」展が
始まったばかりで、いつもは入れない資料室も開示されてました。

英治邸・縁側にて。
最後は、奥多摩トレックリングでは渓流と触れあえる最期の地、釜の淵公園へ。
さすがにあれだけの白丸ダムの大放水もあり、いつもの3割増し~5割増しくらいには
増水していましたね。それにしても水辺と自転車は相性がいい!
渓流沿いにかかる橋の上はその空間だけ常に涼しくて、何度も天然の冷蔵庫に
涼をもらいながらのサイクリングでした。^^

釜の淵公園にて。
釜の淵公園を後にして、河辺の自転車コーキ屋にて自転車を返却。
いっつもゴキゲンなスタッフのみなさんの笑顔に疲れが回復する気がします。
いつもありがとうございます。^^

本日は奥多摩~河辺までこんなコースで下ってきました。
詳しいナビはコチラをご覧くださいな。^^


さぁ、疲れた体にお待ちかねです。
温泉からの乾杯!の時間です。

まずは自転車コーキ屋からすぐの梅の湯にて心身を癒す。
日本人で良かったと思う瞬間。そして本音でゆっくり語れるいい時間。

温泉ターイム♪
そして最後は乾杯!自転車コーキ屋ご主人、コーキさん曰く「河辺イチ!」オススメのBitro今へ。
ここは、本当になんでもおいしいです!料理全部食べてみたかったくらい!

河辺イチ!Bistro今。
そんな感じで気持ちよーく酔っぱらいまして、
一日を遊び尽くし、奥多摩を味わい尽くした2012年のこどもの日でした。

ちゃんちゃん。^^


◆参加者アンケートより抜粋◆

―参加してよかったこと、満足できた点を教えてください

「奥多摩の自然に触れ合えた。都心からそんなに離れてないのに豊かな自然にお目にかかれて東京の良さを再確認出来た。あと、地元の方々がみんなとても温かだったのも印象的でした。」

「前回途中で降りてしまった坂を登れたこと。運動したなと思えたこと。」

「自然環境・訪問地と人!メシと酒席!天候と現地集合までの旅程!リーダーのコース先導!自転車に乗りながも、ボーっとできる時間が比較的多いコースだったこと、等。」

◆◆

2 件のコメント:

  1. いや〜やっと最高の天気で皆さんにトレックリングしてもらえました〜、感謝感謝です!出発前にもっと皆さんとお話したかったです!

    返信削除
  2. ですね!ほんっと気持ちいい一日になったなと思います☆
    出発前に、、そうですよね~僕も奥多摩のいろんな人を
    紹介したいと思ってます!なんか考えたいですね!

    返信削除