2015年10月23日金曜日

本「逆転力 ~ピンチを待て~」

奥トレで交換してもらった一冊。AKBって本も出してるんですね。さっしーのことはよく知らなかったけど、この本読んで「話したらおもしろそうなコだろうな」とは思いました。普通なら人にそこまで言わなくていいような内容まで話してしまっていて、それが逆にウソがないように見えるというか。ライブが見に行けるうちに、一回見に行ってみるのもいいなと思いました。それにしても、自分では買わないだろうジャンルの本で新鮮でした。

2015年10月3日土曜日

本「東京キーワード図鑑」

大阪にいた頃に見つけた一冊で、「大阪のまちづくりでも東京の視点の切り取り方を情報収集していたのか」と思って読んでみました。「橋」や「屋上」、「照明」といったまちを切り取るキーワードから東京のまちを知ることができる、とてもおもしろい視点の一冊でした。そこにこそ残るエピソードや歴史の足あと、そんなものに触れていく楽しみを広げてくれる一冊かと思います。1989年の本なので、今だったらどんな風になるかに想いをはせるのもありかなと。