2018年6月28日木曜日

本「人工知能 人類最悪にして最後の発明」

先日登壇したセミナーにAIのソリューションを出していたところがあり、自分の知識の引き出しも増やしたいと読んでみた1冊。人工知能、確かに社会の利便性を大いに上げてくれる可能性もあるけど、リスクの面についての警鐘は割合としては少なくなってしまうことがよくわかった1冊でした。そして、自分のスキルもAIとうまく連携できればまだまだ自分のスピードも上げられるなと思えた1冊。社会の変化に対して、追いついていける人はどんどん加速していくだろうしまだまだ勉強もしないといけないなと思いました。

2018年6月9日土曜日

本「脳を鍛えるには運動しかない!」

サイクリングや歩くことが好きなことと、仕事の調子には関連性がある気がしていて読んでみた1冊。運動、特に心拍数を上げることが脳の活性化に直結し、健康と脳の回転数を一緒に手にれられる確信が得られた1冊でした。自転車通勤も歩くのも、この本を読んでる途中からスピードが上がってきたかも。ストレスは食べることだけでなく運動でも解消でき、運動の方が健康面でもパフォーマンスの面でも得られるものが大きい、ということがわかって家でのんびりしている時間にどう運動を組み込むかまで考え出した1冊になりました。これ、オススメの1冊。

2018年6月3日日曜日

本「覚悟」

地元立川の政治家ということで、興味を持って読んでみた1冊だったけど、政治の世界に自分がいないからなのか読む前の期待値からすると拍子抜けな感じでした。前書きが長い。「そもそも論」は個人的にはどうでもよく、そこでうまくいかなかったことへの自分の思いは一言でよかったかなと。何を問題ととらえていて、それに対しての今回のアプローチはこうだったがうまくいかなかった。そこは学べたから、次はどうしていく必要がある、活路が見えた、それをやりきるぞという覚悟が書いてあるのかと思ったらそうではなかった印象でした。あと、もっと表やグラフを入れて視覚的に伝えるように見せるのも必要では、と思いました。

2018年6月1日金曜日

本「これからの世界をつくる仲間たちへ」

どこかで紹介されていて、興味を持って読んでみた1冊。「視点が新しい」と思いました。世代の問題なのか、こういう話は上の世代から聞くことは少ない。そういう意味で新鮮だったし、読んでてワクワクする部分が少なからずありました。一緒のチームで仕事をしたら、きっと楽しいことになるなと思える予感を持たせてくれる1冊で、自分はそういう存在になれているのか、とも思わされましたね。RPAについては波に飲まれる前に自分の関わり方を考えていく必要があるなと。これからの仕事を考えるにあたって、今のうちに読むべき1冊といっていいと思います。