2020年3月21日土曜日

立川市のホテル・結婚式場について

<ホテル>
パレスホテル立川

  • 東京丸の内パレスホテルの姉妹ホテル。お土産には立川産100%ハチミツを使った「立川ロールケーキ」がオススメ。
  • 立川市のごみ処理優良事業所に選ばれている。

▼新着情報RSS


    ビジネス旅館むさし

    ▼新着情報RSS


    ビジネスホテル小沢屋

    ▼新着情報RSS


    立川ワシントンホテル



    立川リージェントホテル



    ホテル日航立川 東京



    ホテルレックス立川



    立川グランドホテル

    • 11階にはレストラン『オーク』があり、バイキングは30種類以上!更にその時期の旬も味わえ、何度行っても飽きない。個室もあり、素敵な夜景を見ながらゆったりコース料理も楽しめる。
    • 立川市のごみ処理優良事業所に選ばれている。



    ■スーパーホテル東京・JR立川北口



    東横イン立川駅北口
    ホテルメッツ立川
    ビジネスホテルほまれ
    ホテルマイステイズ立川
    立川アーバンホテル
    立川ホテル

    <結婚式場>

    アニヴェルセル立川




    ルーデンス立川


    ▼新着イベントRSS

    ▼新着ブログRSS

    2020年3月14日土曜日

    映画「セレンディピティ ~恋人たちのニューヨーク~」

    タイトルから「プランドハプンスタンス」のような話を想像して観てみた1本。「幸せな偶然」を運命と信じて、あえて連絡先の交換もしないで分かれた偶然の出会いを忘れられない2人の物語は、こういう話っておもしろいかもと思わせてくれたりしましたね。どこかの交流会に参加して、なるべく多くの人と話しても次の日に誰の名刺かわからない、なんて意味をなさない。知っていく過程のなかで、偶然のタイミングもあったりする中で相性のよさとか行動の近さを感じられるとやっぱり距離感がぐっと近づいていくものだよなと感じた1本でした。

    映画「太陽がいっぱい」

    どこかでオススメされて観てみた1本。若さと海と太陽とって気持ちよさそうな景色や暮らしの裏には、人間関係のもつれもやっぱりあったりして、暗い企みが隠れてもいて。どこかに行けば、そういう今のつらいところから一時的には逃げられても、やっぱりその地で人間関係を築いていけばそういう場面も待っている。逃げるのではなくて、乗り越えることができる自分になっていくことが必要になんじゃないのかなと思った1本でした。