奥トレで交換してもらった一冊。自分じゃ絶対選ばないなと思って手にとってみたものの、「俺この人とは絶対合わない」と思っただけでした。書いてある内容が自分のダイエットとブランド自慢とカッコいい男とお酒を飲む話だけ。自分の周りにいる人をアクセサリーのひとつみたいに書いていて、ちょっと頭に来た一冊でした。考え方が合わない人っているんですよね、とその心構えだけは持っておこうかなと。
2015年11月30日月曜日
2015年11月28日土曜日
本「公共施設が劇的に変わるファシリティマネジメント」
本「大菩薩峠〈13〉」
2015年11月23日月曜日
本「共生の大地」
2015年11月17日火曜日
本「それでも、自転車に乗りますか?」
2015年11月15日日曜日
本「歴史の使い方」
2015年11月14日土曜日
本「自転車に冷たい国、ニッポン」
2015年11月11日水曜日
本「JR中央線の謎学」
本「デザインのめざめ」
2015年11月10日火曜日
本「生物と無生物のあいだ」
本「希望学 あしたの向こうに」
2015年11月9日月曜日
本「歌集 その言葉は減価償却されました」
2015年11月8日日曜日
本「国土が日本人の謎を解く」
本「自転車コミュニティビジネス」
2015年11月5日木曜日
本「読書という体験」
本「なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣」
2015年11月4日水曜日
本「無業社会 働くことができない若者たちの未来」
本「物語のあるまちへ旅に出よう」
2015年11月3日火曜日
本「僕たちはこれから何をつくっていくのだろう」
2015年11月1日日曜日
本「大菩薩峠〈12〉」
本「88ヶ国ふたり乗り自転車旅」
登録:
投稿 (Atom)