今年はどんな一年だったかな、とか考えて過ごしていたのですが、僕にとっての今年は来年以降に向けて自信をつけられた一年だったなと思います。
ゼロからやってみたことがとても多かった。
それと、次につなげるためにやったことも多かった。
自転車ガイドも、奥多摩でのイベントも、グッズの製作も、奥多摩だけでなく三多摩地域を自転車で巡ってみたことも、それとプライベートでは大家さんになってみたり、仕事でも今まで経験したことのない規模のことをいくつか経験することができたり。。
そんな1年を月ごとのKJP(KJ Partner)を選出しながら、振り返ってみたいと思います。
■1月 リズキ(まちの保育園)
2011年は、僕は仕事浸けで終わってしまった印象がありました。
それなりにスキルや経験は積めたけど、それ以外のことは全くできなかった。
それでいいの?って思っていた2012年のはじめ、greenzでリズキがイベントに出るっていうんで久しぶりに行ってみると、その会場には同じ世代で自分の道を見つけながら、あるいは見つけようと頑張ってる面々がいて、数年前に「保育園を作りたいんだ」って話してくれてたリズキは小竹向原に自分の保育園を本当に作って、いつも通りの笑顔で現れて。greenz編集長のyoshくんや小野くん、渋谷にコワーキングスペースを構えるco-baの中村くんやらと話していたら、「自分も頑張ろう」ってとっても思えた出来事になりました。
そんなわけで、その後につながるいいきっかけをくれたって意味で、1月のKJPはリズキを選びたいと思います。ありがとう、リズキ!
参考:カフェやギャラリーも併設!おじいちゃんも学生も、街ぐるみで子どもの可能性を引き出す「まちの保育園」
■2月 風我さん(星ふる山ふる)
そして2月は、奥多摩湖畔の「山のふるさと村」にて「星ふる山ふる」イベントに参加したのが1番印象に残っています。
奥多摩に2011年秋から少しずつ行くようになって、奥多摩がすっかりお気に入りの場所になりつつあった矢先のご招待。ちょうどその翌月の3月からいよいよ奥多摩トレックリング(以下奥トレ)を始めようと思っていたところだったので、トレックリングの沼倉さんと風我さんに直接会って話も聞きたくて参加してみたら、このふるさと村のコテージの気持ち良さと、一緒に行った人たちの自然な感じ。そして電波も届いたり届かなかったりの山奥で食べる鍋のあったかさと、満天の星空と。流れ星もばっちり見えて、改めて奥多摩の良さに触れられた気がしました。^^
東京でもこんなに雪が降るところもあるんだな~とか思いながら、今年の冬も行けたらなぁと思ってます。そんないい思い出をつくってくれた、幹事の風我さんを2月はKJPに選びたいと思います。
風我さん、ありがとうございました!
■3月 沼倉さん(trekkling)
続いて3月は、いよいよ今年のメイン活動となった奥トレの始動です。
記念すべき第一回は3/10に企画をしてみたものの、天気は残念ながら雨、、やむなく中止にせざるをえなく、みんなを集めて開催できたのは、その翌々週の3/24でした。
でも、その間の梅の開花状況を逐一情報共有してくれたり、自転車で途中で寄るといいところを教えてくれたり万全のバックアップと、そして河辺で自転車を返したあとの打ち上げにも駆け付けてくれて沼倉さんも一緒にお酒を飲みながら、来てくれた人たちに奥多摩の魅力をたくさん伝えてくれたり、この奥トレが順調に滑り出すことができたのも沼倉さんのサポートあってこそでした。
平日の仕事も忙しそうなのに、週末はこのトレックリングの立ち上げにどっぷりつかる沼倉さん。そんな姿を見せられた奥多摩の若者たちはずいぶんと元気や刺激をもらっただろうし、自分も例にもれずそんな沼倉さんの力になれたらいいなぁと思いながらの奥トレ開催でした。
平日の仕事も忙しそうなのに、週末はこのトレックリングの立ち上げにどっぷりつかる沼倉さん。そんな姿を見せられた奥多摩の若者たちはずいぶんと元気や刺激をもらっただろうし、自分も例にもれずそんな沼倉さんの力になれたらいいなぁと思いながらの奥トレ開催でした。
そんなわけで、この3月のKJPは沼倉さんを選ばせてもらいました。
沼倉さん、今年は本当にお世話になりました!そして一年間おつかれさまでした!
■4月 libroさん(初取材)
そして順調に奥トレが走り始めた4月はlibroさんを選出したいと思います。
弱虫ペダルを読んで自転車に乗りたくなって奥トレに参加してくれたその数日後、libroさんから仕事の方で記事にさせて欲しいって嬉しい申し出が。^^
全国のビジネスマンが目を通す経済新聞にいきなりトレックリングがデビュー!という快挙につながりました。いつかそんなことにもなったらいいなぁと思いつつ、こんな早い段階で実現したのはまさしくlibroさんのおかげ!本当にどうもありがとう!
そして、その後もタイミングが合えばいつも奥トレに来てくれて、参加者目線な体験談で初めて参加する人たちの不安をやわらげてくれたり、その博識でどんな人のどんなコアな話題にもついてってくれるおかげで僕は大助かりでした。^^
libroさん来年もどうぞよろしくね~!
■5月 磯井さん(まちライブラリー)
今年の5月のゴールデンウィークは、雨ばっかり降ってたのを覚えてます。
せっかくの休みだったのにどこにも行けずだった人もいたと思います、、その中で唯一晴れ上がった日にドンピシャで奥トレができたゴールデンウィークの奥トレではまちライブラリーの磯井さんが来てくれて、鳩ノ巣のシェアビレッジnosnos(残念ながら秋で終わってしまいました、、)に連れてってくれたり、山鳩のまちライブラリーを紹介してくれたり。「みんなの本棚をまちがつながるきっかけにしていく」っていうアイデアを日本全国で実現してっている磯井さんならではの名ガイドぶりに僕も楽しんじゃいました。^^
そしてこのアイデアは後の奥トレの読了本の交換コーナーにつながって、他の参加者のみなさんからも「自己紹介だけよりも人柄がわかりやすい」って評判になっていくのでした。さらに磯井さんは鳩ノ巣に週末の居を構え、いつでも遊びに行ける場所を作ってくれて、それも僕の奥多摩の楽しみに加わっていきました。
そんな感じで5月のKJPは磯井さんを選ばせてもらいます。
磯井さん、来年も奥多摩ライフ楽しみましょ~☆
■6月 恵ちゃん(初代奥トレアイコン)
着々と回を重ねる奥トレですが、5月最後にはマンガナイトの面々もみんなで参加してくれました。
そしてその時に来てくれた恵ちゃんが奥トレのイメージアイコンをさらさらっと書いてくれて、あっという間に奥トレのイメージを伝えられるかわいらしいステッカーができあがりました。
初代奥トレアイコン |
参加してくれただけでも嬉しいのに、こんな素敵なアイコンも作ってくれて、感謝しきりでした。
そしてこのアイコンはビックリマンサイズのステッカーとなって、それからの参加者への参加賞になっていきました。^^こんな風にみんなにプレゼントできるものがあるっていうのは、その後の奥トレに新たな楽しみを加えてくれましたね。そんなわけで、6月のKJPは恵ちゃんを選びたいと思います!
恵ちゃんありがとう!また奥多摩も遊びにおいでね~!
そしてこのアイコンはビックリマンサイズのステッカーとなって、それからの参加者への参加賞になっていきました。^^こんな風にみんなにプレゼントできるものがあるっていうのは、その後の奥トレに新たな楽しみを加えてくれましたね。そんなわけで、6月のKJPは恵ちゃんを選びたいと思います!
恵ちゃんありがとう!また奥多摩も遊びにおいでね~!
そして7月は奥トレも大きなイベントにチャレンジしてみました。トレックリングのお店の電動自転車を全て貸し切って、お店のスタッフが全員ガイドにまわってくれて完全バックアップ体制を組んでの奥多摩キャンプ!
訪ねる場所は東京の屋久島と呼ばれる秘境、お昼ごはんは奥多摩アースガーデンマルシェの船越さんのお弁当、帰ってからの温泉は三河屋旅館の麻葉の湯貸切、温泉の合間にBBQの準備は進み、BBQ会場(氷川キャンプ場)に着いたらすぐにBBQが楽しめる!BBQのあとは花火も!という気持ち良さフルコースのイベントだったんですが、その一日を素敵な写真に収めてくれたのがトレックリングスタッフでもあり、プロカメラマンでもあるまーくん!
このときの写真はその後の奥トレでももちろん紹介させてもらったし、トレックリングが取り上げられた数々の雑誌、テレビ、折り込み広告なんかでも使われて、嬉しい限りでした。^^
そんなわけで7月のKJPはまーくん!また来年も素敵な写真をお願いします!^^
癒しの裏道サイクリング |
■8月 たけうくん(奥トレしんがり)
そして夏真っ盛りの8月も奥トレは駆け抜けました。この頃になると、何度も参加してくれてる人もちらほら出て来ていて、その人たちの定位置が決まってきたりします。人それぞれ、走りやすい位置っていうのがあるんでしょうね。
中でもたけうくんはいつもしんがりをしてくれて、誰も遅れたり迷ったりしないようにどっしり構えてくれてます。基本的には僕は先導なので、後ろのペースに無理がないかを気にしながら走るわけですが、たけうくんがいるときはたけうくんが最後ってわかるのでそこまでの距離で大体把握できる、先導から見るとやりやすい形ができてきてます。
そしてたけうくんはしんがりだけじゃなく、大きな坂に来ると早々と挫折してみんなが頑張らなくていい雰囲気を作ってくれたりw、8月に寄った澤乃井園ではからしで真っ黄色のところてんにして「辛い辛い」って食べたり、この奥トレをゆるい感じにしてくれてます。
8月みたいな気候的に厳しい時期はそんなたけうくんに助けられた面も多かったなということで、KJPとして選びたいなと。
たけうくんいつもありがとう!来年はどっかで前も走ってみてね~!
■9月 磯沼さん(磯沼牧場主)
奥トレも順調に育ってきた秋、僕は多摩を走るのが気持ち良くていろんな場所にサイクリングしに出かけていました。そしてその中でもとっても良かったなと思うのが、9月に参加した「たまりば」5周年の磯沼ランチパーティー。
八王子で牧場を営む磯沼さんのところにお邪魔して、出来立ての牛乳とかヨーグルト、ビーフシチューなんかの乳製品を堪能しつつ、乳搾り体験だったり牛をどうやって育てているかを教えてくれたり、とってもいい天気の中で「こんな東京もあるの!?」って思いながらも気持ちよく過ごさせてもらいました。
焼肉や牛丼も、牛乳やヨーグルトも牛からの贈り物。そして牛は乳を人に搾られないと病気になってしまうので、人と牛の間には共生関係ができあがっていて、その恵を享受しているありがたみを身近に感じることができる、いつでも立ち寄れるオープンファームという在り方。
土地も、そして人間的なスケールもとても大きく感じた磯沼さんと知り合えて、また多摩が好きになった出来事でもありました。
そんな磯沼さんを、9月のKJPとして選びたいと思います。
磯沼さんありがとでした!また牧場遊びにいきますね~!
■10月 山ちゃん(マンガナイト代表)
収穫の秋、ですかね。今年の秋に、昔の種から実ができた出来事の一つに「マンガナイトの本棚」がありました。早稲田のレトロでイベントをやるようになって数年、全員集合交流会「PartyTime」やサッカーワールドカップのパブリックビューイング、マンガナイトもやったし、フォトトランプワークショップでのフォトギャラリーもやったり、マンガカクテルを裏メニューとして用意してもらったり、何かと使わせてもらってきたレトロにこの10月、マンガナイトの本棚が完成して、完成披露パーティーが開催されました。僕もちょっくら奥トレの紹介をさせてもらって。^^これはとりも直さず、山ちゃんの尽力のおかげ!
愛着のあるお店に、自分たちの本棚ができるっていうのは嬉しいことですね。このレトロはオーナーも店長もスタッフもみんながマンガ好きだってことで、こういった形でまたマンガでつながる縁ができていくと嬉しいなと思います。
山ちゃんはこの本棚に限らずマンガナイトの活動を広げる合間に、奥トレにも来てくれたり、greenzの監事をしてたり、本当に多忙を極めてるけどそれはたくさんの人たちの刺激にもなってると思います。
そんなわけで10月のKJPは山ちゃんに決まり!
山ちゃんいつもありがとう!来年は奥多摩でマンガのイベントもしたいね!
マンガナイトの本棚 |
■11月 長津さん(2代目奥トレアイコン)
そして11月、いよいよ今年一年走ってきた奥トレも終盤戦。この頃になると、奥トレも1年の成果かクチコミが広がって、安定して定員近くの人数が集まるようになりました(といっても定員8名なんですが)。リピーターも増えてきて、やっぱり「論より走行」だよなぁ~とか思ったり。
そんな中、11月に奥トレに遊びに来てくれたデザイナーの長津さんが作ってくれたアイコンが出来上がり、2代目アイコンが誕生しました!今年は間に合わなかったけどビシッとしたかっこいいデザインで、来年は初代と合わせて活躍してくれそうです。^^長津さんにはマンガナイトでもイベントフライヤーのデザインをいくつも手がけてもらっていたり、さすがのクオリティだなぁと思いますね。
そして自分もデザイン出来る人になりたいと思いつつ、この奥トレがそういうデザインが好きな人たちの紹介の場になっていくならそれもまたいいかもと思ったり。
奥トレアイコンのビックリマン化に一歩近づいた11月でした。
長津さんありがとう!来年はもっと奥多摩連れまわします!w
2代目奥トレアイコン |
■12月 竹中くん(レトロ店長)
そして12月は今年の締めということで、奥多摩キャンプにも参加してくれた竹中くんが店長をつとめる早稲田のオムライス屋さん、「Le Cafe RETRO」で奥トレ忘年会。
2階の寺子屋レトロを貸し切って、今年一年の奥トレ参加者を集めてスペシャルサービスの忘年会をやらせてもらいました。
音楽はPartyTimeのmixCDを流しっぱなし、ずっと奥トレの1年間の写真が流れる中で奥多摩の銘酒・澤乃井もオーダー。この日の特別マンガカクテルメニューも登場したり、一年を振り返る報告会を経て、プレゼント交換と僕からは来年の奥トレカレンダー(自作)を全員プレゼント。
とーっても楽しい忘年会をやりたい放題にやらせてくれて、万全のサポートをしてくれた竹中くんに、12月のKJPは決まりでしょう!
奥トレ忘年会@レトロ |
と、そんな感じに、僕の1年をKJPの選出と共に振り返ってみました。
本当に振り返ってみると、泣けてくるほどいろんな人が力を貸してくれてるのがわかります。
そしてここには書ききれないみんなの力も借りながら、しっかり奥トレも育ってきたし、奥多摩のおもしろさも注目度も増してきて、マンガナイトも新しいことができて、レトロも1Fだけじゃなく2Fにも拡張してる。
1人じゃここまでのことはできなかったのはもちろん、ここまで楽しめなかったのも間違いないと思います。今年一年、周りの人たちを巻き込んで楽しめて良かったな~、とか。笑
「今日」のことを英語で「the present day」っていうそうですね。
「現在は過去からの贈り物」って意味なんだそうです。
これまでにやってきたことが、今の自分への贈り物になっていて、
今の自分がやっていくことは、未来の自分への贈り物になっていく。
こんな風に1年を通して積み上げたものは、きっと来年の自分のスタートラインを押し上げてくれると思うし、得られた経験は来年のトレックリングに参加してくれる人、他の場所でも出会えた人に僕からもどんどん還元していけるんじゃないかなと、そんな予感よりも確信に近いものが自分の中にある。
この1年を踏まえた来年は、きっと今年以上のものをつくることができる。
そんな風に思える一年を過ごせたのも、何はともあれみなさんのおかげでした。
本当にこの1年、どうもありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿