2004年1月4日日曜日

謹賀新年

少し遅れたけど・・・
このHPに来てくれてるみんな、明けましておめでとう!

あっという間に2004年だね、去年は俺のHPに来てくれてありがとう、みんなのおかげでこのHPも2004年を迎えることができました。
今年もお世話になると思うけど、よろしくお願いします。

新年1発目ってことで何を書こうかと思ったんだけど、今日は「初心忘るべからず」ってことでこのHPをつくったときに思ったこと(で今も覚えてること)を書いておこうかなって思う。
こんなのこーいう時期じゃないとやんないしね。定番ちゃ定番だけどお付き合いくださいな。

俺がこのHPをつくったわけ。
これは、まず思い出をみんながいつでも見れるようにしておきたかったってのが一つ。
2つ目は似てるけど、お互いの距離を感じなくてすむ場所が欲しかったってこと。
そんで3つ目は、自分の興味と時代の流れを先読みした結果。
最後に、自分の記録を自分と他の人たちのために残して置きたいと思ったこと。
この4つかな、大きく言うと。

1つ目の思い出をみんながいつでも見れるようにっていうのは、俺のHPを見てもらえばわかる通りだと思う。
俺のHPのメインはなんだかんだ言っても結局写真。
いっぱい写真を載せたいって理由からちょっとバナー多いけど容量無制限のこのトクトクってサイトのHPを借りてる。
自分のカメラで撮った思い出を自分だけで楽しむならこんなメンドクサイことしないでも楽しめるじゃん?でもそれだと、(そんとき一緒にいた)他のメンツが「あんときの写真見たい」って思ったときには見れないし、そんとき来たかったけど来れなかった奴がどんな感じだったのか知りたいとかってときにも教えらんない。もちろん写真は全てを伝えられるわけじゃないけど、卒業アルバムみたいな感じでさ、今ももちろんこの前の飲みの写真見て楽しんだりってのは全然アリだけど、俺が見てるのはその先で、卒業して何年か経って、1人でふと学生時代のことを思い出したりするときにこうやっていつでも写真が見れる状態にしてあるってのは俺はすごくいいなって思った。もちろん1人でじゃなくてもいい、みんなで久しぶりに集まったときにこーいう写真とか見て、「懐かしいよなぁ~」とか「あんときさ~」とかってなってくれるのも、今からそーいうこと考えるだけで俺は自然とにやにやしちゃう。今俺はすごく楽しい生活を送れてるから、それを大事にしたいしその時間を一緒に過ごしてる仲間にもこれからずっといい思い出を残しておいてあげたいって思うからね。
そんで、それを自分がこのHPとして残しておけば俺はそいつらと一生切れないで仲良くやっていけるような、そんな気もするんだ。
んで、そんな夢があるからこそ、今もこれからも俺はできるとき、できる範囲でいいからやっぱちゃんとここを更新してこうって思ってるんだ。

2つ目。距離に関して。
これは今はまだあんまり感じる人は少ないかもしんない。でも、俺らはずっとこのまま一緒にいられるわけじゃないべ?お互い会おうと思っても会えない距離に離れるってことは十分考えられるし、今だって実家帰っちゃえば会えなくなる奴なんかたくさんいる。今年は就職する奴も多いし、そうなったら関東から離れる奴もたくさん出てくるよね。下手すりゃ日本にいなくなっちゃう奴だって出てくるっしょ。
そんな中で、ここみたいなネット上の場っていうのは世界中どこに住んでようが誰でもいつでもアクセスできる場じゃん。俺が池袋からどっかに行っちゃっても、このHPはどこにも行かない(トクトクがある限り)。生のコミュニケーションってのはできないかもしんないけど、ここに来れば少なくとも俺には会えるし、他の奴らとも掲示板とかでなんらかのつながりは保てるって考えたんだ。そーいう場所をつながりの切れちゃう前に作っておくことってすごく意味がある、価値のあることなんじゃないかって。もし、携帯を水に濡らしちゃってメモリが吹っ飛んでも、ここにくれば少なくとも俺とはつながれる、携帯が今の時代にすごく重要なものだからこそ、その中のデータを復元できるように自分で方法・手段を準備しておくってことは絶対必要になってくることだよね。ドコモならミニSDカードに記録できたり、ドコモショップ行ってフロッピーにデータを保存しておくっていうことと目指すとこは同じかな。

3つ目。興味&時代の先読み。
もちろん、そういう風に考えてても自分ではやんなかったり、違うアプローチを選ぶ人はいると思う。そんな中で俺がこのHPって手段を選んだわけは、ぶっちゃけ興味あったから。自分がパソコンを手に入れて、いろんな情報をインターネットで仕入れてくるようになるにつれて、「このページはどうやって作られてるんだろう?」「どーいう仕組みんなってんだろ?」とかそーいうことを考えるようになった。んで、サークル(俺が所属してるしてないは別にして)のHPとかを見て、「あぁこーいう情報網をつくってる団体もあるんだ」「個人でやってる人もいるんだ」「これはすげぇや」「俺にもできんのかな」って思ったのがきっかけかな。可能性をすごく感じたんだよね。もちろんその前段階として、パソコンってものが出てきて、それがこれからどんどん伸びていくって話を聞いて、実際そうなりそうな動きを見て、そんなパソコンに興味持って、「じゃぁパソコンについて勉強してみよ」「餅は餅屋、そーいうことを知りたいんならそーいう奴がいっぱいいそうな学科に入りゃ手っ取り早いな」てなわけで今の学科に入ったってのもあった。おかげでパソコンについては当時の俺よりすっげぇ詳しい奴ばっかで、パソコンの先生には困んなかった。みんなさんきゅ。
んで、時代の先読みってのは、今はまだ自分のHPを持ってる人なんて一握りだし、そう聞いて「パソコンおたく?」みたいに考える人もすっげぇ多いよね。俺は理系のそーいう学科にいるからあんまそーいう目で見られないけど、パソコン全くできない奴らばっかの文系学科とか、他の一般の人たちは結構そーいう目で見る人も多いように感じる。でも、これは俺の単なる予想だけど、この先10年でHPを持ってる人の割合はすげぇ上がると思う。てーか、いつんなるかわかんないけどいずれはみんなが自分のHPを持つような時代になると思う。e-japanって国家戦略もあるくらいだし(機能してるかは別にして)。
一般ユーザーに浸透するもんってのは、常に会社で広く使われてからだって話を聞いたことがある。電話ボックスくらいある初期の携帯電話、あれも20年、30年て時間をかけて会社の中で使われたものがやっとここ数年で一般ユーザーまで広がった。会社の中じゃ携帯電話なんて一般ユーザーが使う何年も前からあったって話じゃん。パソコンだってワークステーションとか会社ん中で使われてたものがやっと一般的になったもんだろ?あんま確実なことは言えないけど、今どの会社も持ってるHPを一般ユーザーが普通に持つ時代が来ても全然おかしくないと思うし、もしかしたらもう数年先に迫ってきてることなのかもしんない。そんな状況の中、他のみんなよりもちょっとだけ早くHPっていうものに慣れておくことは、これから先有利になることはあっても不利になることはないんじゃないかなぁ、なんて。

んで最後に4つ目。記録として。
これは、俺が記録を残しておくことがこの先誰かのためになるなら、残しておきたいかなと。それと自分が後で、「あ~あんときこう思ったんだよなぁ」「あんときこんなことしてたな」ってのを振り返れるようにしておくのは、自分のことを考えるときに絶対役に立つし意味があるって思ったから。就活してるときの自己分析でもそうだったけど、自分のことを見つめなおすには今まで自分のやってきたことが見えないとでしょ。「なんかよくわかんないけどこうしよっかな」じゃなくて「俺はこれこれこういう人間だから、こうするんだ」ってちゃんと考えて動ける人間でいたいと思うんでね。そんで、自分の後輩だとか自分にもし子供ができたときとかに、俺はこういう時代にこういう風に生きてきたってのをちゃんと伝えられるようにしておきたいってのもあんだよね。そんな大げさなことじゃなくて。いっちばん始めの方のKiji's mailにも書いてあっけど、俺がこれを書き始めた理由ってのが2人の人間の死を忘れないでおきたかったからだったんだ。やっぱそのときそのときの感情を忘れないでいるためにどうしたらいいのかってのを考えると、俺は記録していくしかないだろなって思うんだ。残念ながら、俺にはどんな大切なことでも絶対に忘れないでいられるって断言することはできないからさ。

っとまぁずらずら書いてきたけど、結局なんだかんだ言ってもつまんないって思ったらすぐやめちゃうと思うし、ここまで続けられてんのもみんなが見に来てくれてんのが一番でかいんだよね。

本当にありがとう。
これからここがどんだけ続けられるかわかんないけど、頑張って更新していこうと思うんでよかったらこれからもお付き合いよろしくお願いします。
んで、たまにはBBSになんか書いてってもらえっと嬉しいっす。

0 件のコメント:

コメントを投稿