2005年7月14日木曜日

SEの基本

ちょっとさっきのSNSで思ったんだけど、こーいう新しいサービスにどんどん手を出していくのは、俺はシステム屋なら基本じゃないかって思う。
「もっと世の中を便利にしたい」「もっと便利な世の中にして、自分の大事な仲間たちと楽しく生きていきたい」、"そのためにはパソコンの知識が必須だ"って中学生くらいの頃に考えて、そうなるための一番の近道であり王道を歩いてきたつもり。
(男ばっかりってのはわかってたけど)理系に進む奴らの方が多い理系大学の付属高校に行って、(やっぱり男ばっかになるってわかってたけど)SEかメーカーにほぼ全ての人が就職する理工学部の電気科に行った。んで、そこでの目的は見聞を広げることと社会人になったときに働きやすい環境を作ることだったからネットワークを広げることにお金と時間を使った。そして、旅行に行きまくった。酒を飲みまくった。
だからこそ、同じ業界に限らず日本を代表する主要な会社にはたくさんのダチがいて、すぐ連絡が取れる。んで、日本中を旅行してたかいあって、どこ出身の奴とだってちょっとだけならローカルトークができる。地方からこっちに出てきた奴にとって、東京でローカルトークが出来ることって、したくてもできないことだろうし嬉しいことじゃないかって思う。
話がそれたね。まぁそれはさておき、システム屋ならSNSやって、自分でホームページ作って、メーリングリスト作って、ブログもやって、RSSで新着記事読んで、メッセンジャーで連絡取って。遊びでもいいからそうやって時代の最先端を楽しんでることが大事なことだと思う。そうやって遊んでるときの方が発想は自由だし、リアルに自分に降りかかってくることだから、お客さんが何を望むのか?って部分も理解しやすいんじゃないかって思う。
ま、そればっかやっててもしょうがないんだけど・・・よく言うべ?
「いつか遊びがモノをいう」ってな☆

0 件のコメント:

コメントを投稿