2008年6月12日木曜日

本「通勤大学実践MBA戦略営業」

今日は、また1冊の本を読み終わりました。
こんどは「戦略営業」。

俺営業じゃないんだけどな、、、なんて思ったって実質ミッションとして与えられているのがそこなんだから、ぐだぐだ文句言いながら仕事したって進まないし、終わらない。
知らなきゃいけない最低限のことは自分で覚えるべきで、自分に言いたいことがあるなら、やれることはやってから言うもんだ。
ほら、飲み会の場でも「言いたいことは、飲んでから」ってよく言うじゃないすか。笑

で、読んでみて思った感想。
この本、通勤大学ってシリーズだったんだけど(俺は買ってません。上司が買ってきてたんで手をつける前に読んだだけ。)、こういう本っていいかもしれないっす。
自分にその分野の知識が少ないときは、たくさんのことがだらだらって書いてある本を読んでも時間かかるだけで全部は一回じゃ理解しきれない。きっと拾える情報は「初心者でもわかる情報」に限られる。だったら、「通勤中でも読める」ように短く章を区切って、エッセンスだけをコンパクトにまとめたこういう本の方が全体の要素や概要掴む取っ掛かりとしては優れてると思いました。

これから何度も知らない領域に足を踏み入れることになると思うけど、そんときはこういう考え方やアプローチを知っておくといいかもしれないっすね。

で、確かにって思った点やこれはそうだよなって思った点をいくつか。
・「時間があればできる」ってのは間違ってる。足りないのは、時間じゃなくて自分の仕事のスピード。
・お客さんとコミュニケーションを続けるコツは、いつも1,2個宿題を持って帰ってくること。そこからのやり取りを発生させること。
・信頼を築くには、レスの早さとオープンブック(情報開示)を心がけること。
・営業に限らずだと思うけど、人脈はやっぱ宝になる。
・アクティブリスニング(聞くスキル)。聞きたいことが聞けないのは、答える人のせいじゃない。

こんな感じかな。最近、だんだんこっちの領域での仕事の進め方だったり、できる人とできない人の違いがわかってきた気がします。

いろんな要素や観点の本読んだり、知ってる人との意見交換って必要だよなって思いますわ。

まだまだです。
とりあえず、本を読むスピードと資料を作るスピード、あと頭の回転速度を上げたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿