立川駅のecuteにある観光情報センター多摩で「ロケ特集の展示をやっている」と聞いて、早速見に行ってきました。立川観光協会でもこんなツイートが。
昨日18時より、東京観光情報センター多摩(エキュート2F・JR立川駅)にて、昭島市さん、狛江市さんと一緒に、「ロケの街を盛り上げ隊!」として街をPRする展示イベントを実施中です。ロケで実際に使用された小道具や台本など多数展示しています!展示期間は2/3(月)15時まで。ぜひお立ち寄りください! pic.twitter.com/PDcbV9Mr9A— 立川観光協会 (@tachikawa_k) January 7, 2020
「凪のお暇」の黄色い扇風機とか普段なかなかお目にかかれない台本だとか、狛江市では市民エキストラの募集チラシなんかも置いてあって、作品作りをしている人たちの会話を想像しながら見させてもらったりしていました。
写真撮ってたら、案内係のお姉さんがいろいろ展示について教えてくれました。
- 1/6(月)から2/3(月)までの期間限定の展示なこと。
- このコーナーはいつも多摩の3市をピックアップした展示をしていて、今回は立川市・昭島市・狛江市とのこと。特につながりに意味があるわけではないみたい。
- メジャーな作品からあまり知られていない作品まで幅広く知ってもらおうとしていること。
![]() |
3市のロケ作品紹介 |
その他、立川食べ歩き隊のことも話してみたら、この観光情報センター多摩にも「このあたりでおいしいお店を教えて」と来られる方も結構いるらしいけど、あまりお店を知らなくて案内できていないこともあるそうな。
確かに、多摩の各地域のパンフレットはたくさん置いてあったけど、立川近辺の飲食店マップはないようで…。「各店舗さんに伝えて、お店のチラシ持ってきてもらいましょうか?」とか提案してみたらそれも困った様子。どうやら、なんでもおけるわけではないそうでした。でも、そういった立川のお店歩きのパンフレットを立川食べ歩き隊でつくったりできたら、こういうところは喜んでもらえるだろな、とか思いましたね。
奥多摩のパンフレットを一緒に見ながら、トレックリングでツアーガイドをしていたことも話してみたら、「そういったツアーがあるのですね、気持ちよさそう。ぜひ自分も参加してみたいです」とのこと。こう反応してもらえると嬉しいですね。^^
結構、観光面で力になれることもあるかもな~とか改めて思った時間にもなりました。
多摩中のパンフレットが集まっているので、観光スポットのネタに困っている方はぜひどうぞ。そして今なら映画のロケ地の情報も楽しめるので、お見逃しなく!^^
0 件のコメント:
コメントを投稿